赤ちゃんの予防接種は生後いつから?予防接種の基本とスケジュール

Written by
アリサ
カテゴリ
ライフスタイル

赤ちゃんが生まれると、生活は一気に変わっていきます。
デキる女性であっても、やはり赤ちゃん中心の生活の中でバタバタしているという方も多いでしょう。

そういった中で絶対に忘れないようにしておきたいのが予防接種です。
バタバタしているからこそ、通知が来てやっと思い出したという方も多いのではないでしょうか。

ここでは、赤ちゃんの予防接種についてお話ししていきましょう。

赤ちゃんの予防接種は生後2か月から

赤ちゃんの予防接種は、生後2か月からスタートします。
予防接種といってもいろいろな種類のものを受けていくことになりますので、できることなら生後2か月になったその日のうちから予防接種のために動いていきたいものです。

というのも、いろいろな予防接種を受けることになるからこそ、早めにスタートしておいたほうがいいのです。

中には予防接種の通知が来て、初めて予防接種のことを思い出すという方もいるかもしれませんが、予防接種のスタートが遅くなればなるほどスケジュールを立てていくのが難しくなってしまいます。

生後2か月から予防接種をスタートさせるものとしてスケジュールを立てておくと予防接種を忘れることもありませんし、その後の予防接種もスムーズに進めていくことができるでしょう。

具体的なワクチンと時期について

ビフ

まず、ビフ(インフルエンザ菌b型)のワクチンは生後2か月から5歳未満までに接種するものです。

1回目の接種が生後2か月から7か月未満までの場合には接種回数が4回になりますので、長期的なスケジュール管理が必要になります。

1回目の接種が生後7か月から1歳未満までの場合には3回、1回目の接種が1歳から5歳未満までの場合には1回で済みます。
ワクチンの中でも早めに接種しておくことが望ましいものになります。

小児用肺炎球菌

次に、小児用肺炎球菌のワクチンです。
これもビフ(インフルエンザ菌b型)のワクチンと同じように生後2か月から5歳未満までに接種するものです。

1回目の接種が生後2か月から7か月未満だった場合、接種回数は4回になりますのでこちらも長期的なスケジュール管理が必要になります。

1回目の接種が生後7か月から1歳未満までの場合には3回、1回目の接種が1歳から5歳未満までの場合には2回で済みます。

ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ

続いて、ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオのワクチンについてです。
生後3か月から7歳6か月までが第1期と呼ばれ、11歳から13歳未満までが第2期と呼ばれます。

第1期では、3種混合とポリオワクチン未接種の場合には4主混合ワクチンを4回、3種混合とポリオワクチンを別々に始める場合には3種混合を4回、ポリオワクチンを4回受けることになります。

第1期の接種が済んでいる状態で第2期となった場合には、ジフテリア・破傷風の2種混合を1回受けるのみとなります。

BCG

さらに、BCG(結核)のワクチンです。
BCG(結核)のワクチンは生後3か月から1歳未満までに接種するものです。

この期間内に1回接種しておけばいいので、他のワクチンに比べると少し気が楽になるでしょう。

結核というと昔の病のようなイメージがあるかもしれませんが、死亡率が下がっただけで結核自体はいまだに蔓延しているものです。
こちらもなるべく早くに接種しておきたいものです。

MR(麻しん・風しん)

そして、MR(麻しん・風しん)のワクチンです。
これも1歳から2歳未満までの第1期、小学校就学前1年の間の第2期とわかれています。

第1期と第2期でそれぞれ1回ずつ接種を受けることになります。
最後に日本脳炎のワクチンです。これも3歳から7歳6か月未満までの第1期、9歳から13歳未満までの第2期とわかれています。

第1期に3回、第2期に1回の接種を受けることになります。

代表的なものを挙げましたが、生後2か月から怒涛の勢いでワクチン接種が始まります。
これだけの数がありますので、同時接種というものが基本になってきます。

お医者さんと相談しながらスケジュール管理をしていきましょう。

予防接種における注意点

予防接種においては、アナフィラキシー反応の可能性があります。
アナフィラキシー反応は接種後30分以内に起こることが多いといわれていますので、接種後はしばらくその場で安静にしておきましょう。

もちろん、30分経ったからいつも通りにというわけではなく、予防接種を受けた当日は激しい運動をさせないようにしましょう。

また、予防接種で注射した場所をかいたりこすったりしないように見ておくことも大切です。
予防接種の後に調子が悪くなってしまったり、様子がおかしかったりするようであれば、早い段階で予防接種をしてもらったお医者さんのほうへ相談しに行きましょう。

予防接種というのは基本的にお子さんを守るためのものではありますが、その予防接種で体を悪くしてしまうという可能性もゼロではありません。

親御さんとしては後者の可能性は考えたくないでしょうが、予防接種の際には注意をしておきましょう。

この記事を読んだ人におすすめの記事

【風水開運】玄関鏡の位置やインテリアやカラー効果で風水開運実験!
玄関鏡で風水開運をテーマにまとめてみました。 玄関鏡の位置やインテリアの位置などを解説しながら、注意点や守るべき点などからその他の風水開運にまつわる情報などを一挙公開しています。 ...

おサイフケータイを賢く使ってお得に買い物しポイントも貯めていく
おサイフケータイは携帯電話の便利な電子マネー機能で今では多くの方が使っています。 そして、最近では買い物額に応じたポイントの他に、ボーナスポイントや割引サービスなど沢山のオト ...

改めて金融商品の基礎をおさらい。個人年金保険や投資信託などを簡単に解説
色々なニュースを見ていて、ついつい気になるのが「金融」です。 とはいえ、恐怖感や危ないといったイメージ、騙されてる?儲けられる?など色々なイメージが渦巻くのがこの金融というものの ...

FX初心者の為の外貨預金と差金決済などFXガイドの簡単まとめ
これからの時代、老後などの資金のためには年金に頼る事なく自分でなんとかしないといけないとも言われています。 そんな中、NISAなどの宣伝もあり投資が密かなブームとなっています ...

家庭用コーヒーミルのカリタやプジョー&ポーレックスなどコーヒーミル情報
オフィスで仕事をしながら一杯の珈琲でリフレッシュ!なんて方もいるかも知れませんが、そんな方は家でもコーヒーを飲んでいるかと思います。 今回は、そんな方向けのコーヒーミルの情報 ...

最近更新した記事

オサート視力回復やオサート料金&費用/三井メディカルクリニック情報
生理痛吐き気などの症状や原因と生理痛緩和のための薬やツボ
βグルカン/ベータグルカンのがん・癌効果効能やガン免疫作用の測定
スクワラン化粧品とスクワランの効果効能やhaba・タオル・植物性オイル・白雪などについて
3Mix-MP法-歯科/歯医者虫歯の治療法や費用や料金&3Mix-MP保険情報
フコイダン・シーフコイダン効果や癌(がん)効能や低分子の飲み方情報
フィロディセタブランドの服やファッション&店舗やレザー・ジュエリーで着こなそう
花粉症対策ならヨーグルトで乳酸菌の花粉症予防&治療や薬情報
お仏壇を格安で買うなら通販がオススメ!私はひだまり仏壇で買いました
天使のララ効果の口コミ評価/評判&楽天お試し通販や羽野晶紀情報

書いている人

Mami プロフィール写真

名前
Mami
性別
年齢
20代後半
趣味
雑貨巡り
食べる事と寝る事と雑貨がとにかく大好きです。生活雑貨が好きでいつか雑貨屋を開きたいと思うくらいに雑貨ラブです。

アリサ プロフィール写真

名前
アリサ
性別
年齢
30代後半
趣味
ダイエット
アラフォー世代に突入した最年長です。ダイエットの継続も10年を越えて健康的に痩せるがテーマで頑張って48キロキープ中。

真希 プロフィール写真

名前
真希
性別
年齢
20代前半
趣味
料理
料理や食べ歩きなどが大好きです。貧乏暇無しな人間なので美味しく手間がかからない時短料理に最近はまり中♪

ゆうこ プロフィール写真

名前
ゆうこ
性別
年齢
20代後半
趣味
マンガ
1日10時間は寝てしまう程に寝る事が大好きで同じくらいにマンガが好きです。最近の週末は漫画喫茶にどっぷりです。


Page Top