最近更新した記事
生理痛吐き気などの症状や原因と生理痛緩和のための薬やツボ
女性であれば、必ず経験するであろう生理痛。
もちろん、人によって痛みの差や辛さなどはバラバラですし、同じ当人でも月毎でも変わってきます。
とはいえ、それでも痛みや不快感がゼロというわけではありません。
ここではそんな生理痛からくる吐き気など様々な症状とその原因についてを調べた上で、生理痛を緩和させるための薬やツボといった幅広い生理痛に関する情報をお届けします。
女性特有の痛みでもある生理痛
男性の方には全くもって経験する事ができない生理痛。
女性にとっては月に1度やってくる生理痛に対しては、予め生理に対する対処法などを用意しておかなければなりません。
そもそも、生理痛とは生理の期間やその前後に起こる、腹痛や腰痛と言ったものから、頭痛といったものまで挙げられます。
生理痛というのは、実際には人それぞれにその症状が現れており、程度においても大きく異なってきます。
薬を飲まなければ耐えられない。という程に痛みを感じるという方から、薬などは飲まなくても平気で問題がないという方まで、生理痛に関しては人によって大きく変わってくるのです。
個人差が大きくある生理痛ですが、痛みがひどい方の中には、吐き気であったり、イライラした感情、さらにはうつに近いような症状を伴う場合もあります。
そして症状が重く、何らかの治療が必要とされる人もいます。実際そういった症状の場合には、月経困難症として捉えられる事になります。
生理痛とは、依然と解決されない問題を持っており、時として女性の生活や社会活動などに大きな影響をも与えるものになります。
また、これを放置しておいてしまうと、不妊症といった原因にもなりえる事があります。
生理痛に関しては、一般的には女性のほとんどが抱える事になり、生理痛の無い人というのは、全人口に対して、約11%ほどしかいないのです。
逆に言ってみれば、生理痛というものは、社会的に認識されなければいけない症状でもある。とも言えるのです。
生理痛が起こる原因について
生理痛にも原因があるとされますが、実際にはその原因というのは色々な要素が考えられる事になります。
生理痛自体は、生じてしまうため致し方ないので、生理痛の原因を調べてみたところで仕方が無いという人もいるかもしれません。
しかしながら、その原因となっている病気を治せば、生理痛も症状が軽くなると言われています。
まず生理痛の原因として、出産経験の無い女性、特に10代~20代の女性というのは、子宮頸管が狭くて硬いと言うことが原因に挙げられると言われています。
これは子宮が成熟していけば自然と治る生理痛の原因だといわれています。
20代後半からの生理痛の原因としては、子宮内膜から出るプロスタグランディンなるホルモンが多量に分泌することが考えられます。
これは生理痛の原因になるのですが、本来は出産の際に大量に分泌されて陣痛を起こすものなのです。
またこれら以外でも、生理痛の原因としては冷えから血流が弱くなっているという理由も原因の1つとして考えられます。
血流が悪くなってしまうと、やはり生理痛も酷くなってしまうものです。女性の体は冷えに弱いと言われていますから、生理痛の原因にならないように気をつけていかなければなりません。
生理痛を緩和させてくれる生理痛に効くツボ
生理痛にはツボが良いといわれることがあります。
生理痛を、ツボのマッサージ方法によって改善していって、痛みを緩和する方法などがあると耳にした事がある方もいるのではないでしょうか。
生理痛のツボ自体は中国で発見されたとも言われていて、治療改善効果が高いとも言われています。
生理痛のツボまず仙骨に4対のツボがあると言われていて、仙骨は尾骨の上、そして腰椎の下にあるものです。
指でそこにあるツボを刺激してみれば、幾分か生理痛の痛みも和らいでいくとも言われています。
他にも生理痛のツボとしては三陰交と呼ばれるところがあり、その生理痛のツボは、内側のくるぶしの上の部分にあるツボになります。
位置としては、ふくらはぎの筋肉の境目あたりにあると言われています。
この生理痛のツボは押してみて一番痛いところにありますので、誰でもすぐに発見することが出来るはずです。
こういった生理痛のツボを抑えていくことで、生理痛の痛みから解放されたいものですね。生理痛のツボというものも生理痛の改善には役立ってくれるかと思います。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- 【背中にきび】原因や治療などケア方法や薬など背中にきび情報!
- 背中にきびという存在を知っているでしょうか。 にきびというと、ついつい顔のにきびの事を考えてしまう事が多いと思います。 しかしながら、意外とこの背中にきびで悩んだり苦しんだ ...
- 頭皮マッサージのやり方や方法からブラシやオイルの効果について!
- 頭皮マッサージのやり方や方法の解説から、ブラシやオイルなどの情報やマッサージの効果についての解説をしています。 頭皮マッサージをする事で抜け毛予防やリラックス効果などを得て快 ...
- 便秘とダイエットには関係性が?ダイエットが便秘症の原因になる事も
- 女性であれば、一度は便秘というものに悩んだという方は多いのではないでしょうか。 それと同じかより多くの方が、ダイエットして痩せたいと常日頃から悩んでいるのではないでしょうか。 ...
- 【突発性発疹】お風呂入浴関連から写真画像で突発性発疹対策
- いざ母親やママになって自分の子供に突発性発疹が起きた場合、いきなりだと焦ってしまいます。 いざと言う時のために、予め知識を入れておき突発性発疹に対しては、写真画像などで知っておく ...
- 肩こりの原因と解消法と四十肩・五十肩で悩まないためのと予防と症状について
- もはや日本人の多くが悩まされているものの1つに、肩凝りが挙げられます。 私の周りでは肩凝りで悩んでいないという方が少数派ですが、皆さんの周りはどうでしょうか。 また、肩こり ...