最近更新した記事
フコイダン・シーフコイダン効果や癌(がん)効能や低分子の飲み方情報
がんに対して効果や効能があるとも言われて人気のあるフコイダンやシーフコイダンについてをまとめたページです。
フコイダンやシーフコイダン効果や効能から低分子フコイダンの飲み方なども合わせて解説!
本当に良いのかどうかなど、色々な情報が錯綜している世の中だからこそ、しっかりと見る目を養っていきたいところですね。
そもそもフコイダン、シーフコイダンとは
フコイダン、シーフコイダン(sea fucoidan)とは、昆布やわかめといったものからもずくなどに多く含まれているとされる硫酸多糖の一種で海藻類とも呼ばれます。
このフコイダン シーフコイダンは、10年以上前になりますが、日本癌学会の報告において癌に対する効果が注目を浴びて、健康食品として非常に有名になりました。
今では、癌に効くといった名目で売り出されているものもあったりするほどです。
ですが、薬機法(いわゆる昔の薬事法)では高価が謳えないので、言葉を変えてわかるように販売されているのが現状だったりします。
フコイダンには細かく分けると2種類あり、高分子のフコイダンというのと、低分子のフコイダンがあります。
人間の体がフコイダンを消化するには、分子量がより小さい低分子のフコイダンの方が良いとされています。
そして、フコイダンやシーフコイダンというのは、超低分子のために、体への吸収力において、非常に高いとされています。
そのため、消化吸収の能力が弱まったような人においても、フコイダンやシーフコイダンは十分に吸収が可能なのです。
また、フコイダンやシーフコイダンには、私達人間が細胞形成をするのに重要と言われている必須アミノ酸も含んだ、バランスの優れた19種類ものアミノ酸が配合されおり、さらに天然ミネラルも豊富に含んでいます。
フコイダンとシーフコイダンのがんに対する効能と効果
フコイダンとシーフコイダンと聞けば、やはり癌との関係性や効果というのが非常に気にされるかと思いますので、みていきましょう。
そもそも、健康な細胞というのは、細胞分裂を繰り返して行っています。
そして、ある一定回数以上の細胞分裂を行えば、新しい細胞へと入れ変わっていき、細胞崩壊とも呼ばれています。
しかしながら、癌細胞においては、この自然な細胞崩壊を行いません。
フコイダンやシーフコイダンというのは、こうした細胞崩壊をしない癌細胞に対して、自然の細胞崩壊を促して、癌細胞にも自然崩壊をさせて良くしていくという効果があるとされています。
10年前に日本癌学会からは次のように発表されています。
フコイダンには、正常細胞にはほとんど影響を与える事無く、癌細胞だけをアポトーシス(いわゆる細胞の自然崩壊)させる作用がある。
癌細胞の主な特徴として挙げられるものとして、細胞がある一定の大きさになったら、近くの血管から栄養や酸素の補給を行って、がん細胞が成長を続けていきます。
フコイダン・シーフコイダンは、こういった癌細胞が、血管を新しく作らせる物質の働きを妨害してくれる効果があるとも言われています。
ですが、じゃぁ実際に本当に効果があるのか?と言われると、もしそうなら全世界にひろまっていて、国が全力を挙げてサポートしてでも開発されているはずです。
これだけ世の中の死因の高い癌に本当に効くのであれば、そうなっているはずです。
ですが、そうなっていないというのは、何かしら原因と理由があると考えるのが一般的な正常な思考回路だと思います。
それでも効果があったという人が1人でもいるのであれば、何かしら可能性はゼロではないのかもしれませんが、頼りすぎたりこれで完治!なんて事を考えるのはやはり無理筋だと言えます。
フコイダンやシーフコイダンの飲み方と注意点について
フコイダン、シーフコイダンは、海藻の中に含まれるている成分ですので、当然ですが昆布やわかめと同じような海藻の味がします。
一般的には特に問題はないのですが、フコイダンやシーフコイダンに蜂蜜などを加えて調合して飲みやすいものにしたものもあったりします。
仮に、モズクからフコイダンを摂取しようと思ったなら、スーパーやショップなどで販売されているもずくを、最低でも20個以上を食べなければならないのです。
しかも、海藻自身をあまりに多く食べすぎてしまうと、ホルモン異常を引き起こす可能性もありますので、そんなに多く食べる事は逆に危険性があったりします。
そして、生のモズクからはフコイダンやシーフコイダンを体内に消化吸収することは比較的難しいのです。
良質なフコイダンとシーフコイダンの条件に挙げられるのは、超低分子のフコイダンとシーフコイダンで、アミノ酸がバランスよく配合されているものになります。
そのため、天然のモズクなどの海藻から良質のフコイダンやシーフコイダンの成分を体内に摂る事はあまり得策とは言えません。
そのため、健康食品などのフコイダンやシーフコイダンは、化学的に抽出されていて、体内に消化吸収もされやすいように加工されていますので、健康食品などのフコイダンやシーフコイダンを摂取することがより近道になりますので、そちらを選ぶようにしましょう。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- デンマーク王室御用達のモーテンヘイバーグのチョコレートレシピ
- やはり女子と言えば、甘いものが好きな人も多くチョコレートが大好き!という人は多いはずです。 という事で、今回はそんなチョコの中でも知る人ぞ知る、モーテンヘイバーグのチョコレートに ...
- 頭皮マッサージのやり方や方法からブラシやオイルの効果について!
- 頭皮マッサージのやり方や方法の解説から、ブラシやオイルなどの情報やマッサージの効果についての解説をしています。 頭皮マッサージをする事で抜け毛予防やリラックス効果などを得て快 ...
- 女性の大敵!生理前のPMSの原因と乗り切るための方法と対策について
- 女性なら誰でも経験するものとして、生理(月経)が挙げられます。 この生理の前に、イライラしたり憂うつな気分になったりして普段通りの生活を送れないということがありますし、実際に悩ん ...
- 女性の口臭予防!予防には口臭の原因を知ることから始めよう
- 昔は口臭なんて、おっさんだけのもの…なんて思ったりしていました。 しかしながら、いざ自分も働きだし、普通に生活していると、以外と男女問わずに口臭する人がいるという事に気付き、 ...
- 赤ちゃんの体重の平均情報&赤ちゃん体重と身長の成長グラフ情報
- 赤ちゃんの体重についてをまとめています。 特に初めての出産の場合、自分の我が子の体重や身長がどれくらい増えて伸びて、周りとはどうなのかなどは気になるところです。 あまり気に ...