最近更新した記事
退職挨拶文の文例や書き方&メールやはがきの例など退職の挨拶ガイド
転職をしよう!と思った時に、なんだかんだで面倒だし気を遣うのが、退職の際の今の会社への色々なやりとりです。
その代表格でもあるのが、退職の挨拶などについてですが、今回はそれらを解説しています。
退職の挨拶文の書き方についてや文例などから、メールを使った書き方やはがきや手紙での書き方などのメリット・デメリットから注意点やポイントなど退職の挨拶をガイドしています。
そもそもの退職挨の拶文とはをおさらい
退職挨拶文とは、その文字の通り、退職をする際に会社の残るメンバーへ向けた感謝の意や豊富などを書いた文のことです。
退職挨拶文の書き方についてですが、退職挨拶文を書く場合には、実際に退職挨拶文をもらった立場から書いてみるのが良いと思います。
退職挨拶文を書く際には、一般的にはハガキや手紙などに書く場合が多いですが、最近では、退職挨拶文をメールで書く方も増えてきています。
ただ、メールで書くのよりも、ハガキや手紙などを使って実際に自分の手書きの文書をオススメします。
退職挨拶文の書き方について、忘れてはいけない事として、退社の月日と在職年数、そして在職中にお世話になったお礼やこれからの抱負などがあります。
挨拶文で注意しなければならない事として、勤めていた職場の批判などを絶対に書かないようにくれぐれも注意しましょう。
定年退職の場合には、今後の連絡先であったり仕事の引き継ぎといったような事などの、色々と伝えておきたい事というのは多くあるのではないか思います。
ただ、そんな中でも、やはりお世話になった方々への挨拶およびお礼というのは、大切にしたいところです。
得意先への挨拶文に関しては、だいたい退職の1ヶ月前頃に挨拶状を発送して、大切なお客様の場合には、先方にくれぐれも迷惑がかからないように注意しながら、仕事の引継を円滑に行うようにしましょう。
ことわざにもあるとおり、終わり良ければ、全て良しとなるように、気持ちよく退職日を迎えるためにも、挨拶状の用意は忘れずに準備しておくようにしましょう。
退職の挨拶文の書き方&注意点
一般的な挨拶文を書く場合のポイントとしては、頭語や季節の時候挨拶、お互いの安否や用件、結びの挨拶、結語、日付、署名、宛名、追伸文という構成になるのが一般的です。
頭語であれば、拝啓や前略などが使われます。
ただし、相手の立場や手紙の性格上、使えない言葉もあったりしますので、くれぐれも注意しましょう。
型通りの挨拶や祝辞の見本は、探せば簡単にすぐ見つけれるとは思いますが、できれば、参考にする程度で、自分らしい言葉で綴るとよりいいかと思います。
ただ、個性的なものにしたいなどと思って懲りすぎると、作成するのが非常に大変ですので注意しましょう。
ワープロソフトの種類によっては頭語を選ぶと対の結語が出てくるようになるソフトもあったりしますので、便利なものを使用するようにしましょう。
日本では、退職する場合にはお世話になった人たちに挨拶文を送付するのが、一般的なっています。
特別にお世話になった人や親しかった人の場合は、単に印刷した挨拶文を送るだけにせず、そこへ自筆で一言添えたりすることで、受け取る側も嬉しくなります。
転職などの場合で、円満な退職にするためにも挨拶文で注意しなければいけないのは、勤めていた会社の批判やマイナス点を書かないことです。
退職以外の挨拶文について&オススメポイント
手紙の書式については順を追って書いていく事によって、社会的な一般常識を持ち合わせていると相手も判断を下します。
結婚式などの挨拶文や新郎新婦の挨拶は、自己中心的にならず、きてくださった皆さんへの感謝の気持ちを素直に表しましょう。
親族の挨拶については、家柄や両親の職業を自慢といった事にならないよう注意をしましょう。また、両親への感謝の気持ちを伝えるチャンスはこういう場を使わないとなかなか照れくさく出来ないので、思いや思い出などを添えると良いでしょう。
親族だからこそ知っているような親子の間柄について一言添えたり、新郎新婦の性格や良いところなどをエピソードをまじえてアピールしてあげると喜ばれます。
ことわざを引き合いに出す場合は、不適切なものを用いないようにきちんとそのことわざを良く調べてから使うように心がけましょう。また、忌み言葉は禁物ですので注意をしてください。
職場でも挨拶文は大切で、異動のときや退社といったような大きな節目だけに関わらずに、取引先から顧客や上司、さらには同僚などと、良い関係を作っていく上でもとても重要なことです。
普段のやりとりでも、きちんと挨拶文が書けるかどうかというところが、信頼を得れるかどうかにもつながってくる社会人のマナーとも言えます。
挨拶文を書く際に改めて日頃の挨拶などを見直してみるのも1つの手かもしれませんね。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- 退職挨拶や定年退職の取引先への挨拶文の文例&例文とメールの書き
- 仕事をしていく上で退職、もしくは定年退職というのを迎えるにあたっての、お世話になった人や取引先への挨拶についてを解説しています。 挨拶文の書き方とその文例や例文、そしてメール ...
- 女性エンジニアの転職/未経験/IT/ネットワークエンジニア転職フェア
- 少し前までは、エンジニアといえば男性がメインの職場でした。 今でも男性が多数ではありますが、女性エンジニアも増えてきていますし、目指すという方も増えてきています。 エンジニ ...
- 仕事にも資格勉強にも役立ち力がつく!マインドマップの活かし方
- 最近、個人だけではなく、マインドマップを導入しているという企業も増えてきています。 世界中で活躍する大手国際企業が導入し、さらに日本の企業や教育機関などでも導入し始めているの ...
- FX初心者の為の外貨預金と差金決済などFXガイドの簡単まとめ
- これからの時代、老後などの資金のためには年金に頼る事なく自分でなんとかしないといけないとも言われています。 そんな中、NISAなどの宣伝もあり投資が密かなブームとなっています ...
- 新入社員のための基本的なビジネスにおける挨拶や言葉遣いなどの基本とマナーについて
- 社会人一年生の新入社員の皆さんは、社会人として恥ずかしくない様々なビジネスマナーを心得ておく必要があります。 社会人としての挨拶や言葉遣いをはじめ、ビジネスにおける電話のかけ ...