パートの履歴書の書き方講座!アルバイトやパート志望は必見!

Written by
Mami
カテゴリ
仕事術

パートをやろうと思ったとき、必ず必要になってくるのが、履歴書です。
パートの履歴書にも書き方があります。書き方で悩んでいる方の参考になるように書き方や志望動機についてのポイントなどを解説しています。

正社員じゃないから適当でいいかなと考える人もまだまだ多いのですが、ここをしっかりしておく事で、当然ですが面接まで行ける可能性や採用の可能性が大きく変わりますからしっかり見ておきましょう。

そもそもパートタイマーとアルバイトとは

最近の色々な就職状況をふと見てみた場合、意外にパートタイマー、いわゆるパートで働く人が多くいます。

パートで働く利点と言えば、基本的に拘束時間が限られている、決まっていると言うことが挙げれます。
これは主に主婦であったり、セカンドワークとして働く人達にとってみれば、パートで働くという事は非常に便利です。

なぜなら、例えば年収で103万円を超えたりしなければ所得税として給料から減る事はありませんし、与えられた仕事内容以外の仕事ではないところでの責任を負わされる事もありません。

なぜならパートタイマーの場合は、厚生年金であったり、社会保険などによって、多くの場合保障されていないからでもあります。
保障されていない分については、夫の扶養家族のままでいる事が出来たり、年金や他の収入などによって補う事が可能だからです。

簡単に言ってみれば、限度はありますが、自分の好きな時間分を働いて、そして自分の欲しい分を稼ぐというのがいわゆるパートと言っても過言ではありません。

自分の人生を自分の力で補いながら楽しんで生きるというのが、今風の人生の楽しみ方でもありますし、 仕事に追われたりもせずゆとりを生む良い方法とも言えるのかもしれません。

とはいえ、パートタイムの仕事を探すといってもすぐ簡単に見つかったり働けるわけでもありません。
仕事を探す場合は、まずは自分に合った仕事であることが重要になります。

例えば、自分が興味を持っている仕事であったり、資格を持っているならその資格を生かすことが可能な仕事、そして自分の年齢にも合っている仕事、自宅付近などの通勤に便利で近い場所に会社があることなどが重要なポイントになってきます。

また、注意点としてあげれるのが、過去に自分が携わった事がある仕事であったとしても、仕事の進み具合というのは思いのほか早いものだったりするので、以前のやり方が通じない。といった事もあるので注意が必要です。

求職中のパートタイムの関係性

正社員で働いていた人が、会社を突然退職する人が少し最近では増えてきています。
しばらくのんびりして再就職しようかなと思っている人も多いかもしれません。

ただ、時間は皆平等に進み、毎日刻々と進んでいるので、気がつけばすぐ1年が経ったなんて事のないようにしましょう。

求職中は、ハローワークに行ったとしても実はなかなか自分が希望するような就職先は見つからなかったりします。
いったん辞めた後の再就職は手に職を持っていれば別ですが、実際には狭き門だったりもします。

そうなった時に正社員ではなくパートタイムで働いてみるのも1つの手でもあります。
パートなので、拘束時間も比較的短かったりするので、時間的にも余裕がありますので、次の仕事を空いた時間で探したり、もしくはその為の勉強などをしてみるのも手ですよね。

パートで働いていれば、色々な人脈が出来るでしょうし、パート先で自分に合った技術等を学ぶことが出来るかもしれません。

必要な生活費としては、家族の場合であれば、全員がパートタイマーとして働けば、2人居れば年収206万円、3人居れば年収309万円程でしょうか。この額で収まれば所得税は取られる事もありません。

実際にはパートで働きながらそのうちに再就職が出来れば、それは良い事でしょうし、パートタイムで働いた知識や技術、経験などを生かすことで、次へのステップアップを目指しましょう。

パートタイマーというのは、今では決して恥ずかしい職業ではありません。
単に雇用体系が時間で働くパートタイムだ。というただそれだけです。

逆に考えてみれば、いわば便利な世の中になったと思えばいいのではないでしょうか。

パートの履歴書の書き方について

パートタイムで働くことを決める際には、まずは自分が働こう!と思う会社が、いったいどういった会社なのかをリサーチする必要があります。

何も知らずに働いてみると、こんなはずじゃなかった…なんて事はよくあります。
そしてこうなった場合に、私はパートだし…と言ってすぐに辞めてしまうケースが多かったりもします。

パートタイムだからといって卑屈になったりせず、ある程度の責任感は持って、社員であるとかも関係なくきちんと上司に堂々と話の出来る心構えが必要です。

パートタイムで働いて、豊かな人間関係を築いて欲しいし、有意義な時間を過ごして欲しいなと思います。
人間関係が行き詰まってしまうと、非常に辛い思いをしながら、仕事をしなければいけなくなります。

そうなってくると、長続きするはずもないですし、その仕事を通じてスキルを身につける事すらできなく、最終的には辞めなければならなくなり、そしてそれがトラウマなどにって、なかなか社会に出ることが出来なくなるいわゆるニートになってしまいます。

生活の為やお金の為であったとしても、楽しく働いて豊かな人間関係を築けるのがパートタイマーの理想とも言えます。

そんなパートのための履歴書の書き方ですが、志望動機がやはり一番見られるのではないかと思います。

社員であれば過去の経験や技術、出身大学なども見られたりしますが、パートとしてなら過去の経験などは見られるもののやはり人間性あってですから、コミュニケーションなどとともに、志望動機を会社としては見たりします。

なぜうちを選んだのか。もちろん近いから、といったのは避けるようにしましょう。
仕事が面白そうで自分も成長できそうといったような事を書きつつ進めていくのが理想です。

また、たまに履歴書に写真を貼らない人や忘れる人がいますが、パートであろうとアルバイトであろうとなんであろうと履歴書には写真を必ず貼るようにしてください。
ない場合は、その時点で常識力が欠如と見なされて不合格になる可能性も高いです。

きちんとした履歴書を仕上げて、パートとして働けるように頑張っていきましょう。

この記事を読んだ人におすすめの記事

手帳に求めるのはスケジュール管理?ライフログ?目的に合わせた利用を
毎年10月頃から、書店や雑貨ショップなどの店頭には、沢山の手帳が並びます。 手帳の大きさも、胸ポケットに入るようなサイズから、A5とかもっと大きいサイズの物、縦長サイズなど様々で ...

女性のスーツのおしゃれな着こなしを身に付けてビシッと決めよう
男性と比べても、女性がスーツを着る機会というのは、そこまで多くないかもしれません。 今の時代では、完全なスーツというよりも、オフィスカジュアルであったり、そういったイメージで ...

ビジネス英会話で求められる英語と資格試験の英語では当然異なるため注意が必要
もはや英語と言えば、今の日本人にとっては、一番習得したい言語でもあるかと思います。 最近では企業でも働く上で、必須になる企業が出てきたりと、色々なところで英語が話題のテーマで ...

【TOEIC】レベルやスコア・勉強法などトーイック(TOEIC)情報公開!
TOEIC(トーイック)は言わずとしれた、国際コミュニケーション英語能力テストのことです。 トーイック(TOEIC)は母国語が英語ではない人たちを対象とし、英語コミュニケーション ...

ベトナム投資信託ファンドやベトナム投資信託証券会社の比較情報
今の昨今、投資について考える人は増えてきています。 そんな時代だからこそ、ベトナム投資信託の情報を集めまとめてみました。 ベトナム株の危険性や困難性などとベトナム投資信託の ...

最近更新した記事

オサート視力回復やオサート料金&費用/三井メディカルクリニック情報
生理痛吐き気などの症状や原因と生理痛緩和のための薬やツボ
βグルカン/ベータグルカンのがん・癌効果効能やガン免疫作用の測定
スクワラン化粧品とスクワランの効果効能やhaba・タオル・植物性オイル・白雪などについて
3Mix-MP法-歯科/歯医者虫歯の治療法や費用や料金&3Mix-MP保険情報
フコイダン・シーフコイダン効果や癌(がん)効能や低分子の飲み方情報
フィロディセタブランドの服やファッション&店舗やレザー・ジュエリーで着こなそう
花粉症対策ならヨーグルトで乳酸菌の花粉症予防&治療や薬情報
お仏壇を格安で買うなら通販がオススメ!私はひだまり仏壇で買いました
天使のララ効果の口コミ評価/評判&楽天お試し通販や羽野晶紀情報

書いている人

Mami プロフィール写真

名前
Mami
性別
年齢
20代後半
趣味
雑貨巡り
食べる事と寝る事と雑貨がとにかく大好きです。生活雑貨が好きでいつか雑貨屋を開きたいと思うくらいに雑貨ラブです。

アリサ プロフィール写真

名前
アリサ
性別
年齢
30代後半
趣味
ダイエット
アラフォー世代に突入した最年長です。ダイエットの継続も10年を越えて健康的に痩せるがテーマで頑張って48キロキープ中。

真希 プロフィール写真

名前
真希
性別
年齢
20代前半
趣味
料理
料理や食べ歩きなどが大好きです。貧乏暇無しな人間なので美味しく手間がかからない時短料理に最近はまり中♪

ゆうこ プロフィール写真

名前
ゆうこ
性別
年齢
20代後半
趣味
マンガ
1日10時間は寝てしまう程に寝る事が大好きで同じくらいにマンガが好きです。最近の週末は漫画喫茶にどっぷりです。


Page Top