【配偶者控除】年末調整や確定申告のための配偶者控除の金額や記入

Written by
アリサ
カテゴリ
ライフスタイル, 仕事術

年末調整や確定申告などで色々とややこしくて頭を抱えやすい配偶者控除について解説しています。
配偶者控除とは?といった基礎的な事から最近廃止なども検討されている事などについても解説しています。

今も少し話題に上っていることもあり、あらためておさらいの意味も含めてまとめていますので参考になればと思います。

配偶者控除とは

配偶者控除とは、納税者に所得税法上の控除対象配偶者がいる場合、一定金額の所得控除を受ける事ができることを言います。

基本的には、夫の年収が1,000万円(給与年収においては1,230万円)以下の場合で、且つ妻の年収が103万円以下の場合であれば適用されます。

妻の年収が先ほど記載した103万円以下の場合は、妻の収入には所得税がかかりません。
2004年分の所得税からは、配偶者控除に上乗せをして適用されていた最高38万円の配偶者特別控除が廃止されています。

控除対象配偶者と言うと、難しく捉えてしまいがちですが、実際にはその年の12月31日の時点で次の4つの要件の全てに当てはまる人の事を言います。

  • 民法の規定による配偶者である事(内縁関係の人は対象となりません)
  • 納税者と生計を一緒にしている事。
  • 年間の合計所得金額が38万円以下である事。
  • 原則として、青色申告者の事業専従者としてその年を通じて一度も給与の支払を受けていないこと、もしくは白色申告者の事業専従者でない事。

この4点を満たしていれば、控除対象配偶者となります。

配偶者控除における控除金額について

控除可能な金額というのは、控除対象配偶者の年齢であったり、特別障害者に該当するか否かなどによって決まります。

一般の控除対象配偶者、同居特別障害者である人の場合は73万円となり、それ以外の人の場合は38万円になります。

老人控除対象配偶者、同居特別障害者である人の場合は83万円となり、それ以外の人の場合ですと48万円となります。

この時の同居特別障害者というのは、特別障害者である控除対象配偶者のうちの、納税者もしくは納税者と生計を一にしている親族と常に同居をしている人の事を言います。

また、老人控除対象配偶者控除というのは、控除対象配偶者のうちの、その年の12月31日の時点で年齢が満70歳以上の方を指します。
なお、配偶者が障害者の場合においては、配偶者控除だけでなく、障害者控除として27万円(特別障害者の場合であれば40万円)が控除可能になります。

老人控除対象配偶者が、同居特別障害者に当てはまる場合であれば、控除額は以下の通りになります。

配偶者控除の83万円
特別障害者控除40万円
合計123万円の控除が可能になります。

配偶者控除の見直しや廃止が検討されている

主婦は家庭を預かり守っているとも言えますから、配偶者控除というのは非常に大切になってきます。
2004年分の所得税からは、配偶者特別控除が無くなってしまい、この先にいずれ配偶者控除自体も無くなってしまうのではないかと不安と心配がなされています。

そもそも、配偶者控除を無くそうという動きの背景には、130万円を超えるてしまうと配偶者控除を受けられなくなるため、130万円を超えそうになってしまうと、それ以上は働いても損になってしまうために、それ以上は働かない、働きたくないと考える方が増えてしまっている。といった理由があります。

そのため、配偶者控除を残したままにしておくと、収入を抑制する事となり、働きたいという意欲がある人も、積極的に働く事ができない状況にある。という考えがあると言われています。

しかしながら、その一方で、年収や時間を抑えて仕事をしている人たち全員が、正社員でガッツリ働きたいと思っているわけでもありません。
子どもがまだまだ小さい頃というのは、子育てに専念したいと考えている主婦の方もは多いのが現実です。

ただ、配偶者控除があること自体が、正社員で働いている女性たちの意欲を削いでいる。とも指摘されています。

これは、独身のOLであったり家事や育児などと両立しつつ働いている女性の方は、働いている女性たちが、扶養枠内にいる女性の分まで税金を払っているとなってしまうからです。

配偶者控除廃止をするにしろ、しないにしろ、子育てしつつも働きやすい、働ける環境を作り、夫婦で家事などの業務を分担できる制度や社会環境などをしっかりと整えなければ、結論がでないままになってしまう可能性がありますので、まだまだ先送りになりそうとも言われています。

この記事を読んだ人におすすめの記事

資産運用と投資の違いや口座の準備や手法、注意点などをおさらい
大学を卒業後、大手の証券会社に入社し顧客のファイナンシャルプランニングをしてきた時期がありました。 その時のお客様からのご相談の多くは、「金融機関(主に銀行)に預けてある資産 ...

結婚式パーティードレスのレンタル・通販とパーティードレス着こなし術
ゲストとして結婚式に招待されて頭を悩ますのが着ていく服装です。 特にスーツで行けばOKという男性と違い、女性なら色々な事に気を使いながらこなさなければなりません。 ここでは ...

家庭用コーヒーミルのカリタやプジョー&ポーレックスなどコーヒーミル情報
オフィスで仕事をしながら一杯の珈琲でリフレッシュ!なんて方もいるかも知れませんが、そんな方は家でもコーヒーを飲んでいるかと思います。 今回は、そんな方向けのコーヒーミルの情報 ...

ベビーチェアの選び方・バンボやコンビ等のブランド人気の理由やランキングを紹介
子どもが産まれてしばらくした後に必要になってくるのがベビーチェアです。 知人への出産後のお祝いやプレゼントにも人気ですが、どれくらいのサイズでどのブランドを買えばいいのかと悩みま ...

結婚線手相の見方や長い結婚線からの結婚の時期や年齢の見方
最近銀座の母などでも人気の手相の結婚線の見方などを解説しています。 手相の結婚線の見方から結婚線の長いか短いかの判断や結婚の年齢や時期などの結婚線にまつわる様々な情報です。 ...

最近更新した記事

オサート視力回復やオサート料金&費用/三井メディカルクリニック情報
生理痛吐き気などの症状や原因と生理痛緩和のための薬やツボ
βグルカン/ベータグルカンのがん・癌効果効能やガン免疫作用の測定
スクワラン化粧品とスクワランの効果効能やhaba・タオル・植物性オイル・白雪などについて
3Mix-MP法-歯科/歯医者虫歯の治療法や費用や料金&3Mix-MP保険情報
フコイダン・シーフコイダン効果や癌(がん)効能や低分子の飲み方情報
フィロディセタブランドの服やファッション&店舗やレザー・ジュエリーで着こなそう
花粉症対策ならヨーグルトで乳酸菌の花粉症予防&治療や薬情報
お仏壇を格安で買うなら通販がオススメ!私はひだまり仏壇で買いました
天使のララ効果の口コミ評価/評判&楽天お試し通販や羽野晶紀情報

書いている人

Mami プロフィール写真

名前
Mami
性別
年齢
20代後半
趣味
雑貨巡り
食べる事と寝る事と雑貨がとにかく大好きです。生活雑貨が好きでいつか雑貨屋を開きたいと思うくらいに雑貨ラブです。

アリサ プロフィール写真

名前
アリサ
性別
年齢
30代後半
趣味
ダイエット
アラフォー世代に突入した最年長です。ダイエットの継続も10年を越えて健康的に痩せるがテーマで頑張って48キロキープ中。

真希 プロフィール写真

名前
真希
性別
年齢
20代前半
趣味
料理
料理や食べ歩きなどが大好きです。貧乏暇無しな人間なので美味しく手間がかからない時短料理に最近はまり中♪

ゆうこ プロフィール写真

名前
ゆうこ
性別
年齢
20代後半
趣味
マンガ
1日10時間は寝てしまう程に寝る事が大好きで同じくらいにマンガが好きです。最近の週末は漫画喫茶にどっぷりです。


Page Top