ビジネス英会話で求められる英語と資格試験の英語では当然異なるため注意が必要

Written by
アリサ
カテゴリ
仕事術

もはや英語と言えば、今の日本人にとっては、一番習得したい言語でもあるかと思います。

最近では企業でも働く上で、必須になる企業が出てきたりと、色々なところで英語が話題のテーマでもあったりします。
ですが、なかなか身に付けるのは難しいまま…という事も多くあります。

英語の資格試験を取るためには、どんな勉強をするといいのでしょうか。

資格試験といったら、対策問題集や過去の出題された問題と似た問題がでてくる事も多く、勉強といったらテキストや用紙をみながらの勉強になりがちですよね。

筆記試験がある資格試験ならばとくに、勉強に費やす時間も多くなることでしょう。

試験やテストの英語とビジネスの英語ではまた当然違ってくる

ビジネスで求められている英語力というのは、聞いたり話したりがスムーズにできる人材です。

1000個の単語を知っている人よりも、英語で挨拶ができたり、コミュニケーションがとれたりする人のほうが活躍できるのです。

そのため、資格試験の勉強をするより、聞いて話して覚える学習方法が人気となっているのです。

赤ちゃんが両親や家族の言葉を聞きながら言葉を覚えていくのと同じように、英語も繰り返し何度も聞くことで、自然と発音や意味が理解できるようになるのです。

話し始めるのが遅い子もいるように、英語も話せるようになるまでには個人差はあります。

早く英語を覚えたければ、留学してしまうのが一番、現場に行けば嫌でも覚えるようなるといったことは昔からよく言われています。

これは、現地の人と触れ合うことで、毎日の生活が英語になり、自然と聞き取れる、話せるようになってくるためです。

聞き取れる、話せるようになってからスキルを磨くため、証明するために資格を取得するほうが効率よく学べるというのも一理ありますね。

最近では、色々な英語のノウハウや教材なども出てきていますし、新年を機会に、今年こそ習得する!と頑張ってみても良いのではないでしょうか。

資格がダメというわけではない

こう書いていくと、資格の英語に意味がないじゃないかという事を考える人もいます。
もちろん、そんな事はありません。

資格はある程度の一定基準という意味をもたらしてくれます。

例えば、ビジネスシーンで何かの仕事を任せたり、新しく事業を行う際に責任者や担当者が必要になります。
その時に、英語が必要な場合、本人の「話せる」というものは主観になりますが、資格というのは一定の基準以上の技能を持っているという判断材料になります。

話せるというのは、人によって基準がバラバラです。
(ほんの少しなら)話せる。という人もいれば、(日常会話レベルなら)話せるという人もいますし、(ネイティブ並に)話せる。というのも略してしまえば、全て話せるです。

そういった意味では、やはり資格というのは一定の基準にはなるのです。
もちろん、資格が無いからダメというわけではありませんが、そういったところで、ふるいに掛ける的な意味でも使う事が可能です。

とはいえ、資格がある=ビジネスシーンで使えるというわけでもないため、あくまでも参考値として使うレベルに留めておきたいところです。

なんだかんだで、話せる人は資格取らないというのは、だいたいのどのビジネスシーンでもあるあるの1つでしょうから、実際に話してみて会話ができるか、といった事で判断するのが一番かもしれませんね。

この記事を読んだ人におすすめの記事

速読を身に付けて、本をたくさん読めば仕事の効率も一気にアップできる
読書をするスピードって人によって全然違いますよね。 例えば、同じ文庫本を同時に読み始めたとしても、終わる時間というのは、それぞれでバラバラです。 言い換えてみれば、本を読む ...

【TOEIC】レベルやスコア・勉強法などトーイック(TOEIC)情報公開!
TOEIC(トーイック)は言わずとしれた、国際コミュニケーション英語能力テストのことです。 トーイック(TOEIC)は母国語が英語ではない人たちを対象とし、英語コミュニケーション ...

ベトナム投資信託ファンドやベトナム投資信託証券会社の比較情報
今の昨今、投資について考える人は増えてきています。 そんな時代だからこそ、ベトナム投資信託の情報を集めまとめてみました。 ベトナム株の危険性や困難性などとベトナム投資信託の ...

名刺入れブランドの中でも女性に人気でオススメの女性向け名刺ブランド
女性のための女性向けの人気ブランド名刺入れ特集です。 働く女性が増えた事もあり、昔と違って、色々なビジネス用品も女性目線のものが増えてきました。 女性ならではの視点から女性 ...

会社設立手続きの流れや手順の方法&会社設立資本金などの費用
今や女性総活躍時代なんて事が叫ばれる時代です。 女性の起業家なども増えてきていますし、会社設立したい!と考えている人も多くなってきています。 とはいえ、最初は誰もがわからな ...

最近更新した記事

オサート視力回復やオサート料金&費用/三井メディカルクリニック情報
生理痛吐き気などの症状や原因と生理痛緩和のための薬やツボ
βグルカン/ベータグルカンのがん・癌効果効能やガン免疫作用の測定
スクワラン化粧品とスクワランの効果効能やhaba・タオル・植物性オイル・白雪などについて
3Mix-MP法-歯科/歯医者虫歯の治療法や費用や料金&3Mix-MP保険情報
フコイダン・シーフコイダン効果や癌(がん)効能や低分子の飲み方情報
フィロディセタブランドの服やファッション&店舗やレザー・ジュエリーで着こなそう
花粉症対策ならヨーグルトで乳酸菌の花粉症予防&治療や薬情報
お仏壇を格安で買うなら通販がオススメ!私はひだまり仏壇で買いました
天使のララ効果の口コミ評価/評判&楽天お試し通販や羽野晶紀情報

書いている人

Mami プロフィール写真

名前
Mami
性別
年齢
20代後半
趣味
雑貨巡り
食べる事と寝る事と雑貨がとにかく大好きです。生活雑貨が好きでいつか雑貨屋を開きたいと思うくらいに雑貨ラブです。

アリサ プロフィール写真

名前
アリサ
性別
年齢
30代後半
趣味
ダイエット
アラフォー世代に突入した最年長です。ダイエットの継続も10年を越えて健康的に痩せるがテーマで頑張って48キロキープ中。

真希 プロフィール写真

名前
真希
性別
年齢
20代前半
趣味
料理
料理や食べ歩きなどが大好きです。貧乏暇無しな人間なので美味しく手間がかからない時短料理に最近はまり中♪

ゆうこ プロフィール写真

名前
ゆうこ
性別
年齢
20代後半
趣味
マンガ
1日10時間は寝てしまう程に寝る事が大好きで同じくらいにマンガが好きです。最近の週末は漫画喫茶にどっぷりです。


Page Top