最近更新した記事
ネグリジェのシルク/前開き/パジャマ/セクシー&かわいいネグリジェ情報
最近、ネグリジェが人気を集めているのをご存知でしょうか。
かくいう私もそのブームに乗ってこの間購入をしたのですが、近頃は私の周りの女性もネグリジェを購入している人が増えてきていると言えます。
ネグリジェというのは、既にご存知の方も多いとは思いますが、ワンピース状になっている女性が就寝の際に着用する寝具にあたり、パジャマなどよりもゆったりとした寝具になっています。
人気急上昇のネグリジェについておさらい
そもそも、なぜネグリジェが人気なのかというのは、柔らかく肌触りの良いシルクなどを主な素材として作られているからという事が挙げられます。
女性用という事もあって、フリルやレースなどがうまい具合にあしらわれていたりと、女性が着用するに相応しい仕上がりのものが非常に多いのが特徴です。
このネグリジェですが、その発祥は17世紀頃のフランスにまでさかのぼります。
当時はこのネグリジェを王侯貴族を中心として、今のように女性だけが着用というわけではなく当時の男性も、その時代は愛用をしていたそうです。
ネグリジェに関しては、言葉のイメージもそうですし、見た目もやはりどこか上品であり、そして優雅な雰囲気というのが一般的なパジャマと比較してもうかがえます。
ところが、実際にはそういった印象とは逆の意味にもなる飾り気がないといった意味や、だらしがないといった意味が「ネグリジェ」という言葉自体にこめられているようです。
とはいえ言葉自体の意味など関係なく、今では部屋着から化粧着などの用途でも使われていますので、寝間着として使われるといったところに限られているわけではありません。
ですから、ネグリジェを選ぶ際に気をつけておきたいポイントとしては、まず何よりも肌触りの良さについてといえます。ここがまず一番に考えたいことになってきます。
私たち人間が、寝て過ごす時間というのは、1日の中においてもその30%~20%をも占めてきます。
さらに睡眠時間以外でもネグリジェは時によっては着用する事もしばしばですから、もっと長くなってきます。
長く着るのであれば、やはりそれだけ肌触りの良さという事に関しては気を配りたいところですね。
ネグリジェのおすすめはシルク&セクシー
では、そういった寝具や色々な用途にも使われて人気のネグリジェですが、どういったネグリジェがおすすめと言えるのでしょうか。
学校や会社へ行く場合には、当然ですがダラダラした格好やよれよれの格好などではなく、ビシッと締まった格好をしていかなければなりません。
また、主婦をしている方であっても、日中にはお買い物へ行くために着替えたり、もしくは家事をしたりといった事になるかと思います。
ですから、そういった時にしっかりと気合を入れれるようにも、ネグリジェの心地よい肌触りで、溜まった身体の疲れを癒していきましょう。
では、どんなネグリジェが良いのかと言うと、やはり肌触りの良さというポイントを考慮に入れると、やはりシルク100%のものを外すことはできないのではないかと思われます。
ただ、シルクというのは多少値は貼ってしまいます。
しかしながら、ネグリジェというのは、そもそも2着~3着もあれば、一生それらを使い続けていくことができるものです。
もちろん普段は人に見せたりする格好ではありませんし、せいぜい見られるとしたら家族くらいのものになります。
ですから、ネグリジェがひどく汚れてしまったり、破れてしまったりといった事には、ネグリジェを着てよほど激しい運動などをしたりでもしない限りありません。
ですから、ネグリジェを購入しようと思った際には、少し値は張ったとしても、出来るだけ質が良いものを優先させて選ぶべきと言えます。
シルクのネグリジェの扱い方や保管について
シルクのネグリジェがおすすめという事を説明してきましたが、実際にネグリジェをシルクのものを買った場合、やはりその手入れなどにおいては細心の注意を払って長持ちさせたいと思いますよね。
シルクは、その性質の特徴上、どうしても汗が染みになりやすいです。
ですから、汗がかきやすい季節でもある春~夏にかけては注意が必要になります。
シルクは日光にも弱い特徴を持ちますので、いないとは思いますが、外に出たりなどは控えるようにしましょう。
また、シルクは実は、虫に食われやすいというデメリットもあるので、しっかりと防虫剤などを使って対策をしていくようにしなければなりません。
シルクには確かにデメリットや欠点などもありますが、当然ながらそういった欠点を補って、軽くて丈夫で柔らかく、そして吸湿性が良くて通気性も良いといった、そのデメリットを補うにしてもおつりが来るほどのメリットがあります。
ネグリジェを買う前は、どれにしようかと悩んだりするかもしれません。
手入れが多少面倒だったり、手を加えないといけないなど、シルクにはシルクなりのデメリットがあるかもしれませんが、一度でもその着心地を体験してしまえば、きっとネグリジェはシルクで決まり!と思うのではないかと思います。
それくらいにシルクのネグリジェはおすすめです。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- ブルガリ(BVLGARI)の携帯ストラップやスネークウォッチが旬!
- 今や世界に様々なブランドがありますが、熱狂的なファンも多いと言えば、やはりブルガリ(BVLGARI)は避けて通れません。 そんなブルガリが出している携帯ストラップをご存知でし ...
- 重ね着のコツ-Tシャツ/ポロシャツ/ワンピース/タンクトップの重ね着
- これぞ自分流のファッション!と言える人はいいのですが、私のようにその場の流行に流されたり、最新のトレンドを追いたい!という方にとっては、やはり色々なファッションやコーディネートを知 ...
- フィロディセタブランドの服やファッション&店舗やレザー・ジュエリーで着こなそう
- 人気が伸びてきているブランドのフィロディセタについての情報をまとめています。 人気ブランドまでの道のりや、店舗の情報からレザーやバッグなどから最近人気のジュエリー情報までフィロデ ...
- マークジェイコブス&Marc Jacobsのバッグや財布のおすすめまとめ
- アパレルブランドとして、今や有名なマークジェイコブスには魅力的なアイテムが盛りだくさんあります。 実力派デザイナーが手がけるトートバッグやパンプスなどマークジェイコブスの世界 ...
- バナーバレットセールや通販情報からバナーバレットTシャツ特集
- 最近人気急上昇してきているバナーバレットについての情報です。 既にご存じの方なら、あ!と思って貰えるかもしれませんが、まだまだ知らないという人も多いかもしれません。 大人な ...