最近更新した記事
基礎代謝こそダイエットを成功させる鍵!基礎代謝をアップさせる方法などのまとめ
ダイエットをしようと思っても色々な方法がありどれをやろうかと悩む事があります。
ですが、ダイエットにおける成功の秘訣は、我々人間の体の仕組みを知ることが、まず重要なのです。
基礎代謝がダイエットと深い関係にあるのですが、この基礎代謝を学べばダイエット成功も間違いないと言ってもいいほどに重要な事になりますから、ぜひ基礎代謝の基礎知識を身につけましょう。
そもそもの基礎代謝とは?
ダイエットをしようしよう!と思ったり、実際に行っている人が、必ず1度は言ってしまう言葉に、もう無理かも…というのがあります。
ダイエットに挑戦しては挫折して、それでも諦めきれずにまた挑戦して挫折して…結局はこの繰り返しでダイエットをする前と何も変わっていないという女性も多くいることと思います。
ただダイエットするだけでは何も変わりません。
体のことを良く知れば、きちんとした体にも優しくて無理のないダイエット方法が見えてきます。
最近言われて、知っている人も多いかもしれませんが、基礎代謝とダイエットの関係についてを改めて考えてみましょう。
まず基礎代謝とは、呼吸や体温調整などの生命を維持するために消費されるエネルギーの事を言います。
基礎代謝は寝ているときやテレビを見ているとき、さらにはボーとしてるとき、すなわち、どんな時でも消費され続けているのです。
生きていれば必ず、基礎代謝は消費されているんだというのを覚えておいてください。
基礎代謝は男性なら16歳が、女性なら14歳がピークだとも言われています。
このことから子供は基礎代謝が活発だということがわかるかと思います。
反対に、歳をとれば取るほどに、基礎代謝率が低くなると考えられます。
基礎代謝は人間の1日の代謝の約7割を占めているのです。
この基礎代謝の中でもっとも消費量が多いのが筋肉で、体の組織の4割は筋肉からなっていますので、筋肉の量が多ければ多いほど、基礎代謝量が増えます。
しかしながら、女性は残念ながら筋肉よりも脂肪がつきやすい体なのです。
そのため基礎代謝を意識したダイエットを意識してやることこそが、成功への近道なのです。
基礎代謝を上げる方法とは
では具体的にどういうことをして、基礎代謝を上げて、太りやすい体と決別しダイエットに成功できるのでしょうか?
人間の代謝は7割が基礎代謝で、2割が運動代謝、残りの1割が細胞の代謝だといわれています。
これを見てわかるとおり、代謝の多くを基礎代謝が占めているのです。
食事をきちんととり、適度な運動をすることで、有酸素運動で脂肪の燃焼が出来ます。
脂肪が燃焼された所で少しづつ、筋肉をつけていけると良いのです。
最初から一気に筋力をつけようとするのは、よほどの事がない限り無理です。
むしろ、そういうことをしようとすると、逆効果になる事も多いので無理をすることは控えましょう。
ゆっくりと無理のない程度の筋トレを毎日行うことで、基礎代謝を上げることが可能となります。簡単に始められることは、
- 適度な運動などで、体を動かす。
- 食事などで塩分を控えたり、逆にカリウムを取る
- カフェインを取る(コーヒー、紅茶、緑茶など)
- カプサイシンを取る(唐辛子、キムチなど)
- 青魚(EPA、DHA)を取る
こういったことでも基礎代謝は上がるので、比較的簡単なところから始めて、基礎代謝をあげていきましょう。
体温をあげることで血行も良くなりますので、できる事ならストレッチなどで体を動かしたりほぐしたりするとなお効果的です。
また冬には、室温を高くしすぎると体が熱を作らなくなってしまって、基礎代謝がどんどん低下していってしまいます。
かといって、暖かくするのにも限度があるものですので、適度な暖かさを保てるよう心がけましょう。
またお風呂に入るときには、ぜひアロマオイルなどを使うと、自律神経の働きが良くなってその影響で基礎代謝向上に役たつので、アロマオイルなどを使う事も心がけましょう。
基礎代謝のカロリー計算について
ダイエットをする人が気にするのが、食事をする際のカロリー計算ではないでしょうか?
最近の飲食店などでは、カロリーが記載されていますよね?
ダイエットに成功すると考えて上でのカロリー計算は1日の食事などから摂取するカロリーが、消費カロリーより低ければいいのです。
先ほどから説明したように基礎代謝は消費カロリーの7割を占めるのです。
そのため、基礎代謝の活発な子供は高カロリーな食事でもそれほど問題はなくいいですが、基礎代謝が低いと思われる方は、食事のカロリーを低くしなければなりません。
ここで高カロリーなものを摂取していると、ダイエットからはほど遠くなってしまうので、注意が必要です。
1日に消費するカロリー > 1日の摂取カロリー
この状態を保つように心がけていきましょう。
食事抜きなどの無理なダイエットを試された方もいるかもしれません。
しかしながら、そういうダイエットには、必ずといっていいほど、リバウンドがありますから無理なくダイエットするのが理想的なダイエットなのです。
今は便利な世の中で、ネット上に無料で基礎代謝量を計算してくれるサイトが多く存在しています。
そこで、まずは自分の基礎代謝量を知ることが大切ですね。
性別、身長、体重、年齢を入れるだけで簡単に基礎代謝量を計算してくれるので、ぜひ活用していきましょう。
だいたいの基礎代謝の計算方法としては、一般的な女性の1時間当たりの基礎代謝は約50Kcalだと言われています。
例えばお風呂に入ると1.850Kcalの消費とされています。
そのため、1時間お風呂に入ったとすると、1.8Kcal×50となり、計90Kcalの消費と言えますね。
このようにして大体の消費カロリーを計算して、消費カロリー > 摂取カロリーとすることを心がけてダイエットを成功させましょう!
この記事を読んだ人におすすめの記事
- リフトアップの全て手術やジェルなどから化粧品情報のまとめ
- 誰もが一度は気になった事のある「リフトアップ」についての考察です。 メスを使ったリフトアップからジェルや化粧品などによるリフトアップのそれぞれのメリットやポイントについてを解説し ...
- パワーヨガのポーズやダイエット効果からDVD動画や教室情報
- 今アメリカで話題沸騰のパワーヨガ情報をまとめています。 パワーヨガのポーズやパワーヨガのダイエット効果の事からそれぞれのDVDや動画についてまで解説してみました! パワーヨ ...
- プロアクティブ効果や評判口コミ/お試し/CMならプロアクティブ情報室
- 今となっては一度は誰もが経験していると言ってもいいほど私たちの肌にとって切れない関係なのが「にきび」です。 そんなニキビですが、やはり定番でもあり王道でもあるCMでも一躍有名にな ...
- 保育園入園式の服装や幼稚園入園式のママ・母親や子どもの服装
- 子供の幼稚園の入園式の服装や保育園の入園式の服装を解説しています。 意外とどんな服を着ていけばいいのかと悩むものです。 特に保育園や幼稚園は、自分の子どもにとって初めてきち ...
- 黒豆ダイエットの効果を成功させるやり方・方法とレシピを参考に続けよう
- 豆といえば、小さい頃から親に体に良いからと言って食べさせられていた…なんて記憶のある方も多いかもしれませんね。 実際、豆は体に良い成分を含んでいる事も多く、今回ご紹介する黒豆 ...