最近更新した記事
パンツルックを上手に着こなしてカジュアルで颯爽としたファッションを楽しもう
ファッションと言えば、その人の数だけ、その分種類があると言えます。
色々な人のそれぞれの着こなし方や、術が、それぞれその人のファッションスタイルを確立していると言ってもいいはずです。
ですから、色々な方法というかファッションスタイル、着こなしがあるのですが、その中でもわりと難しい?と思えるのが、パンツルックではないでしょうか。
一見簡単そうだけれども、実は難しい
パンツルックの着こなしは結構難しいのではないかと思われます。
というのも、カジュアルで颯爽とした感じが好感を持たれますが、色やデザインによっては、足が太く見えたり、女性らしさがイマイチだったりということもあるためです。
一般的にパンツスーツの着こなしの場合、パンツ丈とヒールの高さのバランスが重要で、脚のラインをきれいに見せるのはパンツとヒールの間を2cm位にすると良いということです。
そこで、季節毎におすすめの着こなしをまとめてみました。
春先なら
春先から流行しているハーフパンツは通勤着に取り入れている方も少なくありません。
オフィスできちんとした印象を持たれるには、トップはジャケットやシャツを着ること、色をモノトーンに抑えて、素材もカッチリしたものにすること、足元は女性らしく華奢なパンプスにするとバランスが取れます。
春や夏でも少し変化を
春とはまた違って、夏に着たい白い八分丈パンツの着こなしは、ボーダーシャツではカジュアル過ぎるので、オレンジなど鮮やかな色のトップに同色のパンプスを組み合わせると大人っぽいマリンルックもオススメ。
ベルトとジャケット、バッグにスカーフをプラスすれば上級のおしゃれ通勤着です。
パンツルックは着こなし方次第で、色々なシーンで着れますし、周りにいないと目立って差別化する事もできますから、自分の中でのパンツルックスタイルを確立させておくのも良いでしょう。
相手や周りの年齢も考えた方がいいかも?
とはいえ、誰でもどんな時でもパンツルックをすれば良いかというと、そういうわけでもありません。
ある程度年齢を考えたファッションスタイルにしていった方がいいかもしれません。
周りと自分の年齢差、一緒にいる人達の好みなども把握できれば、より良い着こなしができるかもしれません。
若すぎる時には似合わないという事もあり得ますし、ケースバイケースでいきましょう!
パンツルックスタイルをマスターして、楽しいファッションスタイルを確立させ楽しんでいきましょう!
この記事を読んだ人におすすめの記事
- レスポートサックのバッグ(マザーズバッグ、トートバッグ)特集
- レスポートサックは何度か取り上げてきているくらいにやはり人気商品です。 レスポートサックのバッグの中でも、やはりマザーズバッグやトートバッグといったあたりが人気もありますし私自身 ...
- 女性のスーツのおしゃれな着こなしを身に付けてビシッと決めよう
- 男性と比べても、女性がスーツを着る機会というのは、そこまで多くないかもしれません。 今の時代では、完全なスーツというよりも、オフィスカジュアルであったり、そういったイメージで ...
- アナスイ(anna sui)財布やアクセサリー&バッグの通販での注意点
- 10代~20代の女性に人気のアナスイ(anna sui)についてをまとめてみました。 過去に自分もつかっていたというか、はまっていて今もいくつか持っていたりするという人も多いと思 ...
- ベビードールの子供服やベビードール子供服販売の店舗情報
- ベビードールと言えば、その名のとおりベビー服の販売をしているブランドでもあります。 そんな、ベビードールの服を自分の子供に着せたい!と思っている方向けに、ベビードールの子供服の情 ...
- 芸能人も愛用するジーザスディアマンテのファッション通販情報や人気スタッフブログのまとめ
- ジーザスディアマンテという名前を聞いたことがあるでしょうか。 大阪が出発点となって人気が爆発したお姫様ファションのブランドです。 ジーザスディアマンテは、お姫様ファッション ...