最近更新した記事
メルカリやフリマを賢く使って古着ファッションを着こなしておしゃれを楽しもう
ファッションは言ってみれば極端な話、自分が良いと思うかというのと、周りからどう思われるのかという葛藤の狭間にあるのではないかと感じています。
他人の目なんて気にしない!という強心臓をお持ちの方は、自分流のファッションや着こなし、おしゃれを突き進むことができますが、そういうわけにもいかない…という人が世の中ほとんどではないでしょうか。
かくいう私も、気が小さいのでなんともいえずそんなのばかりです(笑
古着を買って着こなそう
個人的には、その両方に折り合いを付けてやっていけばOKかなと思ってはいるのですが、そこで、私が気に入って取り入れているのが、古着を取り入れた着こなし術です。
古着=誰かが一度は良いと思って着ていた、という服でもあり、当たり外れなどもありますが、それは古着に限らず全て同じ土俵でもあります。
古着は着こなし方によって大きく変わりますし、いわばファッションセンスの腕の見せ所でもあり、掘り出し物も多かったりするので、本当にオススメです。
古着というと、なんだか汚いイメージを持つ方もいるかもしれませんが、いわばフリーマーケットで買ったり、今なら流行のスマホのフリマアプリで買うのも、同じ「古着」です。
ただ、意外と着こなしたりするのが難しかったり合わせにくかったり、単品で見た時は良さそうだったのにコーディネートしたりしようとするとなかなかうまくいかなかったり…なんて事もあったりするのが悩み所ではありますが、今ではネットがあってこれらもだいぶ解消できてしまいます。
最近は古着の通販が本当におすすめです。
古着を着こなすには古着を手に入れる事がまず必要です。
これは当たり前の事なんですが、その手に入れるのを少し前までは店に行ったりフリーマーケットで手に入れたりといった事が主流だったかもしれません。
ですが、最近ではどんどんネットショッピングが可能で需要も増えてきたのか取り扱ってくれている店舗もたくさん増えてきているんです。
パソコンで通販が出来たと思ったら、今ではスマホが出てきて、メルカリなどを代表とするフリマアプリもあり、簡単に古着が手に入る時代になりました。
これは嬉しい限りで、家にいながら行けないショップの古着とかでも買うことができるようになっているんです。
自分のお気に入りをネットで探して見つけて買う。
これが新しい今の時代での古着の買い方のスタンダードになっていくのではないでしょうか。
店員さんと話したりしながら買うというあの空気などを味わえないのがちょっぴり寂しい感じがしますけど、そういうのを味わいたいときには現地に行って、そうでないときには通販を利用して。というのが賢く買えるかもしれませんね。
今ではネットでコーディネートができる
ネットで買う時の一番嬉しいのが、色々な服とコーディネート出来たりすることです。
現地に行った場合、今自分の着ている服と合わせたりして似合うかを判断すると思います。
ですが、ネットであれば、モデルが着ているポーズに合わせて、服のカラーを変えたり、持ってる服に近いのを合わせてみたりと色々臨機応変に調べて試したりができてしまうのです。
個人的にはこれが一番大きなポイントかもしれません。
ですから、意外とインターネット通販で買った方が失敗がなく、自分の服と合わせる事ができる!と思って買える事が多いのです。
ただ、サイズの問題だけよく間違えてしまうのと、多少の表記と量り方のズレなどがあるので、そこはこれからの課題かなと感じていますが、それでも失敗より買って大成功だった時の方が多いので、これからもどんどんネッツで古着を買っていこうと思っていますよ。
まだ買ったことがない方は、ぜひチャレンジしてみてください。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- ヒスグラ=ヒステリックグラマーは芸能人御用達ブランドでおすすめ
- 芸能人でもファンの多いヒスグラことヒステリックグラマーの紹介です。 ヒステリックグラマーのお得な情報からヒスグラファンでも納得の着こなし情報までヒステリックグラマーに関する話題を ...
- 【ルビーローズ】ポーチやペンケースから店舗&通販オークション情報
- 東京の109で人気のルビーローズ。 そんなルビーローズは今の若い世代の女の子に非常に人気のあるファッションブランドになってきています。 今回は、このルビーローズのポーチやバ ...
- ブルガリ(BVLGARI)の携帯ストラップやスネークウォッチが旬!
- 今や世界に様々なブランドがありますが、熱狂的なファンも多いと言えば、やはりブルガリ(BVLGARI)は避けて通れません。 そんなブルガリが出している携帯ストラップをご存知でし ...
- トミーガール(TOMMY GIRL)のバッグ・財布香水・水着情報
- 最近トミーガールというブランド名をよく聞きませんか? 調べてみると世界中で支持されているアメリカのブランドのトミーヒルフィガーのレディースラインということでした! TOMM ...
- hareファッションを着こなしてhare好きハレラーになろう!
- 原宿などを中心に広まったファッションブランドhareをご存じですか? 若いメンズを中心に人気が出てきたファッションメーカーブランドです。 しかも、hareファッションを着こ ...